「歩いていると脚の付け根が痛くなる」そんな股関節周りの悩みはカイロプラクティックFIxにお任せください

こんなことでお悩みではないですか?

  • 体重をかけると脚の付け根が痛む
  • 胡座を描くと片側だけ痛くて開かない
  • 立ち上がる時に付け根が痛む
  • 車の乗り降りが辛い
  • 歩いていると痛みが出る

股関節の痛みを放っておくとどうなるの?

変形性股関節症
股関節内の軟骨がすり減り、 骨棘と言われる骨のトゲができるなどで炎症がおこり、 股関節が変形する疾患です。

坐骨神経痛
坐骨神経痛はお尻や太ももの裏側に痛みやシビレを感じる疾患ですが、 脚を動かした時や、立っている時、座っている時などに痛みを感じるため、 股関節の痛みと混同してしまう場合もあります。

運動ができない
脚の付け根の痛みが悪化すると、 走る、立ち上がる、ボールを蹴るなどの動作で、 激しく痛みを感じるようになります。特にサッカーをしている人はなりやすいです。

坐骨神経痛はお尻や太ももの裏側に痛みやシビレを感じる疾患ですが、 脚を動かした時や、立っている時、座っている時などに痛みを感じるため、 股関節の痛みと混同してしまう場合もあります。

脚の付け根の痛みが悪化すると、 走る、立ち上がる、ボールを蹴るなどの動作で、 激しく痛みを感じるようになります。

特にサッカーをしている人はなりやすいです。

ただ揉んだだけでは股関節の痛みは改善しません

「えっ!!」と思った方は要注意です!

一体どうやって股関節痛をなおすのでしょう?

股関節痛の一番の原因は、骨盤と背骨のゆがみと言われています。

特に骨盤がゆがみバランスが崩れることで、 股関節周りの筋肉に負担をかけて、 股関節の痛みの原因になっています。

つまり、骨盤と背骨のゆがみをなおさない限り、 一生股関節の痛みとつきあっていかないといけないかもしれないのです。

そのことを踏まえて、カイロプラクティックFixでは、 ”ほぐす”だけではなく”根本から改善する”ことに力を入れています。

カイロプラクティックFix3つのお約束

①症状をしっかりお聞きします。

大切なのは原因です。

なぜ股関節痛が起きているのか?を徹底的に調べます。

②一人一にあった根本改善を行います

骨のズレがひどいのか?筋肉の炎症(えんしょう)がひどいのか? ありとあらゆる股関節痛の原因をみつけて、一人一人にあった治療を行ない、改善をはかります。

③予防もしっかり行ないます。アドバイスします!

股関節の痛みが再発するのを防ぐためのストレッチも教えます。

股関節痛の施術はもちろんですが、今後股関節痛を再発させない方法や、 ストレッチの方法などを見つけ、少しでも早く改善するよう、ご自宅でもできる、ケアをお教えします。