頭痛・目のかすみ・体がだるいなどは首こりが原因

日々お客様の対応をしていると、体に不快な症状がいくつもあるのに、病院で検査をしても異常がないといわれる方が多くいらっしゃします。

このような方は、首こりが原因となっていることが多いです。

首には自律神経が集中しています。自律神経は消化器や心拍数、体温などの人間の生命維持活動を制御している大切な神経です。

この神経神経の働きが正常に行われていることで健康的な体で過ごすことができます。

しかし、首に歪みが生じると首の凝りが発生し、自律神経の働きを乱してしまいます。

その結果、頭痛や目のかすみ、肩こり、体のだるさを感じるようになってしまいます。

軽い首こりなら5分のストレッチでスッキリ

①首の前側の緊張を緩める
首の前側のストレッチ
右側の鎖骨(体の中心に近い部分)を、上から指2~3本で軽く押さえます。

姿勢を正した状態で左を向きます。

その状態から少し天井を向くように目線を上げると首の筋肉が伸びているのを感じれます。

筋肉が伸びているのを感じたところで10~20秒ほどキープします。反対も同じように行い2回ほど繰り返してください。

②首の横側の緊張を緩める
首の横の筋肉をストレッチ
姿勢を正して立ち、右腕を体の後ろに回し、左手で右の側頭部を触ります。

頭を左手で引きながらゆっくり倒していきます。

首の右側が伸びているの感じるところで、10~20秒ほどキープします。反対側も同じように行い、2回ほど繰り返して下さい。

③首の後ろの緊張を緩める
首の後ろの筋肉の緊張を緩める
姿勢を正して立ち、右腕を体の後ろに回し、左手で右の側頭部の後頭部よりを触ります。

頭を左に倒した後、目線を床におとしていきます。

首の右後ろが伸びているのを感じたら10~20秒ほどキープします。反対側も同じように行い、2回ほど繰り返して下さい。

こりがすっきりしないなら当院におまかせください!

もし、5分のストレッチを行ってみても「首がスッキリしない」、「首が楽にならない」という方は、セルフケアで対処できる首こりの状態ではない可能性があります。

首のゆがみを調整してこり固まった筋肉をほぐすことで辛さを緩和することができます。

首と肩こりが楽になったというお客様の口コミ

首・肩にあった辛さが楽になりました!

首肩がやわらかくなったというお客様の口コミ

肩~首が柔らかくないました!

頭痛と肩こりが改善されたというお客さまの口コミ

頭痛がとれて体がスッキリしました!

頭痛とめまいがすっきりしたというお客様の口コミ

施術が終わると頭痛とめまいが楽になる!

首こりの放置には注意

首は、わっか状の骨が7つ連なっています。その中を大事な神経が通っています。

首の骨は、骨格を形成しているだけではなく、脳からの指令を全身に運ぶ神経の通り道で問題が起きないように守る役割も担っています。

首に多くの神経が集中しているので、首の関節が歪んだり、筋肉が凝ったりすると神経の働きが悪くなり体に様々な悪影響をもたらします

【症状①】頭痛・めまい
首の痛みがある状態は、首に歪みがあったり、首の筋肉がこわばっていたりします。そのような状態では、頸椎(首)を通る神経や血管が圧迫されている可能性があります。

重大な問題がある可能性もあるので、まずは病院に行かれてみることをおすすめします。

病院に行っても原因がはっきりしなかったり、色々薬を試したが症状が変わらない、肩こりなどの違和感を感じている、という方は首のコリが原因になっていることが多いです。 

【症状②】目が疲れやすくなる
首の痛みは目の疲れを早めます。
首に歪みがあると、頭部が左右どちらかに傾いてしまいます。すると視神経が圧迫されたり、筋肉のこりで血流が悪くなってしまい、目がかすむ、目が疲れる、などの症状が起きます。

【症状③】 なかな寝付けない。途中で目が覚める
睡眠の問題は自律神経の働きが関係しています。
自律神経には、交感神経と副交感神経という2つの神経系があります。車に例えて説明すると、アクセルが交感神経、ブレキーが副交感神経になります。首の痛みがあると、この2つの神経のバランスが乱れてしまいます。首の痛みがある状態では、交感神経が強く働くようになり、ずーっとアクセルを踏みっぱなしと同じで目が冴えてしまいます。つまり、交感神経の働きが優位になると体が覚醒した状態になるのです。そのため、体は疲れていて眠りたいのに、眠れないという状態になります。また、たとえ眠れてもすぐに目が覚めてしまうという熟睡ができない体になります。

 

首こりを楽にするには姿勢の改善が必要

 

首こりがあると、凝っている部分を揉んでもらったり、叩いてもらうと気持ちよくすっきりした感じになると思います。

しかし、これだけでは「その場だけの首こり改善」になり、次の日にはいつもの首こりの辛さが再びやってくるということになります。繰り返し同じような対処を続けても、結果は変わらず元の辛さがすぐに襲ってくるでしょう。

それはなぜか?

首こりの原因は、今感じている痛みの箇所とは別の箇所にも存在するからです。

猫背、ストレートネック、左右どちらかに体が倒れているなどの悪い姿勢が根本的な原因です。

首こりを改善するには、まずどこに原因があるのかはっきりさせることが大切です。

施術の流れ

【1】 カウンセリングシートのご記入

受付後、カウンセリングシートにご記入して頂きます。

現在感じている症状や気になる箇所など、些細な事でもご記入して頂ければと思います。

【2】 カウンセリング

最初に行うカウンセリング

ご記入頂いたカウンセリングシートを参考に、現在の身体の状態についてお伺いします。

現在悩んでいる症状だけでなく、日常生活のことなど、根本原因となる可能性のあることについて丁寧に聞いていきます。

現在の身体の状態からどのようになりたいのか、しっかりと把握させて頂きます。

【3】 姿勢検査

姿勢を写真で検査する

立っている時の自然な姿勢を、後ろからと横からの2枚撮影します。

撮影した写真は、iPadでお客様と一緒に確認します。専用のアプリで解析するのでご自身の姿勢の状態をしっかりと把握することができます。

【4】 施術前のゆがみ検査①

背骨の動きを検査する

現在のお身体がどのような状態にゆがんでいるかのチェックをします。

実際にお身体を動かして動きの悪い部分を見つけていきます。実際に動かしてながら確認することで、お客様にもしっかりとゆがみの状態を確認して頂ける様にしています。

またこのゆがみが今ある症状とどんな関連性があるのかもご説明します。 

【5】 施術前のゆがみ検査②

体の歪みを検査

ベットに寝て頂いて筋肉の張りや関節の歪みを更に詳しくみていき原因を特定していきます。押した時に痛みがあるかどうかなど、お客様に悪い部位を分かって頂けるように対話をしながら確認していきます。

【6】 全身の歪み・筋肉の調整

[wc_row] [wc_column size=”one-half” position=”first”]

[/wc_column] [wc_column size=”one-half” position=”last”]

[/wc_column] [/wc_row]

検査で把握したお客様の身体の状態に合わせて全身を整えていきます。

骨盤、背骨の歪みを中心に調整していくことで、根本的な原因が改善され症状が和らぎます。こり固まっていた筋肉も調整していくので、血液循環が良くなりほんのり身体が温かく感じることもあります。

関節の動きが改善されているか、症状が和らいでいるか確認しながら施術を進めていきます。

【7】 施術後の歪み・姿勢チェック

 最初にチェックを行った状態と比較して、お身体がどのような変化したかを一緒に確認していきます。

【8】 本日の説明と今後のアドバイス

体の状態と施術をどのようにしたのか伝える

本日行った施術の説明や、今後のアドバイスをお伝えします。 必要な方には、次回の来店目安をご提案させて頂いております。 (※予約は強制ではありませんのでご安心して下さい。)

 

このような方は当院に向いていません

当院では首こりの根本的な改善を目指しております。

そのため、カウンセリングで体の状態を詳しく伺ったり、どこに原因があるのかしっかりと見極めるため様々な検査も行っています。

気持ちよさだけを求めたリラクゼーションの施術を目的としてお越しいただくと、満足していただけないと思っています。

ご予約の前に以下のようなことに該当しないかご確認ください。

  • 1回で全て完璧によくしてほしい
  • 自分の悪い部分だけをしっかり揉んでほしい
  • 説明や検査などは省いてすぐに施術をしてほしい
  • 当日キャンセルや予約時間に遅れてくる人

 

施術料金のご案内

カイロプラクテックコース

初めての方  60分 7,000円 → 特別価格 60分 2,980円

内容:カウンセリング、検査、施術、確認・説明

初めての方は、通常よりもカウンセリングと検査で少々お時間がかかります。

よりよい施術をするためにも・症状や気になるところを聞かせて下さい。

2回目以降の方 45分 5,000円

内容:検査、施術、確認・説明

初回の状態を基にそれぞれの症状に合わせて施術を行ないます。

短い時間をご希望の方には、20分で2,500円のコースもあります。

※全て税込み価格となっています。

クレジットカード

※クレジットカード利用可

完全予約制です

カイロプラクティックFixでは予約の方を優先的に施術させて頂いております。
突然いらしてもご案内出来ない事も多々あります。
お手数ですが、一度ご連絡を頂いてからご来店されることをオススメします。

予約方法

お電話かWeb予約にてご予約を承っております。

Web予約はこちらをクリック

電話予約は076-201-4660にお電話かクリック

「はい!こちらはカイロプラクティックFIX(フィックス)です!」
と電話に出ますので

「ホームページをみて電話しました。」
と伝えて下さい。

◯お名前
◯お電話番号
◯希望の日時
◯お悩みの症状

を確認させて頂きます。