猫背が肩こりや腰痛を引き起こす!4つの猫背タイプと改善策
年齢を重ねるにつれて、体の不調を感じることが増えるかもしれません。
特に、仕事や家事で忙しく、自分自身の身体を気にしている暇がないと、姿勢の悪さから肩こりや腰痛を引き起こしやすいものです。
「最近、肩こりや腰の痛みがひどくなってきた……」そんなお悩みを持っていませんか?
この記事では、猫背がもたらす体の影響と、4つの猫背タイプに応じた改善策をご紹介します。自分の姿勢を見直し、健康的な日常を取り戻すためのヒントを見つけてください。
猫背による
肩こり・腰痛の悪影響
40代になると、体の柔軟性が低下し、筋力も徐々に衰えていきます。
その結果、長時間のデスクワークや家事などで猫背になると、肩や腰に大きな負担がかかりやすくなります。
猫背の姿勢が続くことで、血液循環が悪化し、肩こりや腰痛、さらには疲労感や頭痛を引き起こすことも少なくありません。
特に女性は、ホルモンバランスの変化によって筋肉や関節が影響を受けやすく、体のケアが重要です。
4つの猫背タイプと改善策
① お腹猫背タイプ
腰が反り、お腹を前に突き出した姿勢です。
特に女性に多く、ヒールを履くことや胸を張りすぎることで引き起こされます。
この姿勢が長時間続くと腰痛や肩こりの原因に。
改善策:
骨盤の前傾を改善し、腰の反りを緩めるエクササイズを取り入れましょう。
ヒールを履く時間を減らし、家ではストレッチや筋力トレーニングでお腹とお尻の筋肉を強化することが重要です。
② 腰猫背タイプ
腰が丸まり、骨盤が後傾した姿勢です。
このタイプの猫背は、特に腰痛や坐骨神経痛を引き起こしやすい特徴があります。腰に負担がかかり、筋力が弱くなることが原因です。
改善策:
骨盤の後傾を改善するために、骨盤の位置を正すストレッチを取り入れましょう。
正しい姿勢を意識し、デスクワークの際には背筋を伸ばして座るよう心掛けるとよいでしょう。
③ 背中猫背タイプ
背中が丸く、肩が内側に巻き込まれた姿勢です。
デスクワークやスマホ使用が多く、気づかぬうちにこの姿勢を取っていることがあります。この姿勢は肩こりや首の痛みを引き起こしやすいです。
改善策:
背中を伸ばすストレッチを日常に取り入れましょう。また、デスクワーク時には、姿勢をこまめに見直し、定期的に立ち上がって肩や首をほぐすことが大切です。
④ 首猫背タイプ
スマートフォンの長時間使用で首が前に突き出てしまう姿勢です。この姿勢は首や肩に負担がかかり、頭痛や腕のしびれなどの原因にもなります。
改善策:
首の前カーブを正常に戻すためのストレッチやエクササイズを取り入れ、スマホを目線の高さで使う工夫をしましょう。
まとめ
猫背の改善は肩こりや腰痛の解消、そして健康的な生活を取り戻すために非常に重要です。自分がどのタイプの猫背に該当するかを理解し、適切なストレッチやエクササイズを取り入れることで、姿勢の改善が期待できます。
完全予約制です
カイロプラクティックFixでは、予約優先で施術を行っております。
突然ご来院いただいてもご案内できない場合が多いので、必ず事前にご連絡いただくことをおすすめします。
WEB予約
初めての方は「初めてはこちら」というメニューでご予約下さい。
電話予約
「カイロプラクティックFIXです!」とお電話に出ますので、「ホームページを見て電話しました」とお伝えいただけるとスムーズです。
ご希望の日時をお知らせ下さい。時間が空いていれば当日予約も可能です。
電話番号は076-201-4660となっております。 くれぐれもお間違えの無いようにお気をつけ下さい。
営業時間 10:00~20:00(最終受付)
定休日 毎週火曜日、第1・第3月曜日
その他お盆、正月などでお休みする場合もありますので予約時にお伝えします。