首こりが酷くなると頭痛を感じるようになることが悩み
首こりのせいで頭痛を感じていた金沢市の女性に施術後の感想を聞きました
首こりのせいで頭痛がする金沢市の女性 40代
肩こりや首こりのせいか頭痛がするということで来院された金沢市の40代女性です。
✔【症状】
デスクワークをしていたら首から肩にだるさを感じて、しだいに上を向いたり左右を向いたりすると、首に痛みを感じるようになったそうです。
首や肩を自分でマッサージしながら過ごしていたけど、今度は頭痛がしてきたのでまずいなっと思ったそうです。
【検査】姿勢を確認する
✔猫背で顔が前に出ていた
姿勢を確認すると、少し猫背になっていて顔が前に出ている状態でした。
お仕事がデスクワークということもあり、パソコンの画面を長時間みていることで、顔が前に出てきてしまったようです。このような姿勢になっていることで、首や肩の筋肉が緊張し、血流が悪くなり、緊張性頭痛を起こしている状態でした。
【施術】首の筋肉をほぐす
施術では、緊張が強かった背中から首にかけての筋肉をほぐし、猫背と首の湾曲を調整しました。
【施術後】頭痛がスッキリ
施術後は、「頭痛がとれて体がスッキリしました」と言っていただけました。
頭痛で悩んでいる女性は最近多いです。
ストレートネックになっていたり、首・肩の筋肉がガチガチになっていたり、ということで頭痛になっていることが殆どです。長時間のデスクワークやスマホの使用には気をつけましょう。
“首こりが酷くなると頭痛を感じるようになることが悩み” に対して4件のコメントがあります。